【AssettoCorsa】Solに代わる新しい天候変化MOD「Pure」の導入方法を解説!

今回は、Solに代わるもう一つの天候変化MOD「Pure」の導入方法を解説していきます。

MODは非公式の改造プログラムになります。MODによっては予期せぬトラブルやゲームのクラッシュといったリスクを伴います。必ずバックアップを取るようにして下さい。また、導入については自己責任でおこなって頂くようお願い致します。

マルチプレイするならMODサーバーが簡単に構築出来るConoHa for GAMEがおすすめ!長期割引パスでお得に遊べる

Pureって何?

Pureとは、Solの製作者 Peter Boese氏による新しい天候変化MODです。Solとの大きな違いはスカイドームと呼ばれる空の景色。

この画像👇のように空の描写が非常に美しくリアルに表現されるようになります!

もちろん、空の景色だけでなくグラフィックもSolよりも進化しており、特に車のボディの質感・艶などのグラフィックがきらびやかでとてもキレイです!

【Assetto Corsa】ボディやホイールの反射・質感を変える方法

PureはSolの豪華版といったところでしょうかね~。

ただし、Pureは有料MOD(Preview版)になっているので入手するにはクリエイターのPatreonメンバーに登録する必要があります。

※Patreonの登録方法については後ほど解説します♪

Pureの導入に必要なMOD

導入には、あらかじめ以下のMODを入れておく必要があります。(いずれも最新版を推奨します!)

  • Content Manager
  • Custom Shader Patch
  • SolまたはPure(Pure0.205から、Solを入れなくてもPure単体で機能するようになりました)

※2023年9月現在、Pureの最新版は「0.205」になります。

今回導入するPureのバージョンは「0.180」になりますが、導入方法は最新版のPure0.205でも同じです。

また、製作者によると「Pure0.180」はCSPのバージョン「0.1.80-preview218 」以降の新しい機能をサポートする予定だそうなので、CSPの最新バージョンも入手する必要があります(有償版)

Pure0.205を導入する場合は、CSPの最新バージョン「0.1.80-preview346」をダウンロードして下さい。

CSPの入手場所はこちら👇からアクセスして下さい。

Ilja Jusupov aka x4fab

アップデートの記事の「Continue reading」をクリック。

さらに下へスクロールしていって「click this link after installing it.」のところをダブルクリックして下さい。

この画面が出たら「はい」をクリックして閉じましょう。

これで最新のCSPが自動でインストールされます。


その他、各MODの導入方法についてはこちら👇をご覧下さい。

【assetto corsa】MODの入れ方 コンテンツマネージャーの導入方法を解説! 【AssettoCorsa】夜間走行を楽しもう!『Sol』『カスタムシェーダーパッチ』の入れ方を徹底解説!

PPフィルターを使う場合は必ず「Pure用」を選択して下さい。

【Assetto Corsa】PPフィルターのおススメってある?リアルなフィルター5選!

Peter Boese氏のPatreonメンバーに登録する

メンバーになる前に、下記Patreonサイトでアカウント登録しておきましょう。こちらは無料で登録出来ます。

登録のやり方がわからない方はこちら👇の記事でも紹介してますので参考にしてみて下さい!

パトロンの登録方法とメンバーシップの解約方法を分かりやすく解説します。

アカウント登録が完了したら下記よりアクセスして下さい。

※すでに登録済みの方は「Pureをダウンロードする」までスキップでどうぞ。

メンバー未登録の場合、このような👇画面になっているかと思います。画面右側に【Become a patron】と表示されているところをクリックして下さい。

毎月の支払金額を1ドル・3ドル・5ドルから選べますが、どの金額を選んでも内容に違いはありません。

支払いたい金額の【Join】というところをクリックします。

支払い方法の選択画面になります。

支払いはPayPalかクレジットカードになりますが、海外への送金はPayPalが安心安全で登録・年会費も無料なのでおススメです。

支払い方法を選んだら【Continue with Paypal】をクリック。なお、ココをクリックするとメンバー登録が決定します!

このような画面が表示されれば登録完了になります。

また、メンバーシップの解約はいつでも出来ますので、解約したい方はこちら👇の記事内の「Patreonのメンバーシップを解約する方法」をご覧下さい。

パトロンの登録方法とメンバーシップの解約方法を分かりやすく解説します。

Pureをダウンロードする

メンバー登録が完了すると、このような画面になっているかと思います。

画面を下へスクロールすると「Pure 0.180 dvelopment preview」が出てくるので、「Continue reading」をクリックして読み進めましょう。

さらに画面を下へスクロールしていくと「Highres version」(高解像度スカイドーム)のダウンロード先があります。

megaとmediafileのどちらかでも良いので「Pure0.180 Highres」をクリックしてダウンロードして下さい。高解像度スカイドームですがFPSには影響がないとのこと。

Pureをインストールする

ダウンロードしたPure 0.180 Highresを7-zipで解凍し、中に入っている「Pure0.180」をデスクトップへ移動させます。

ここにはPureのインストールガイドが入っているので目を通しておいて下さい。

Pure0.180を開いて「install_pure.bat」をダブルクリックします。

フォルダーの参照画面が表示されたら、assettocorsaがインストールされている場所を選択して「OK」をクリックして下さい。

黒い画面になり、「Installation complete.」と表示されたら何かキーをクリックして閉じます。

これでPureのインストールは完了です!

デスクトップに保存したPure0.180のファイルは削除してしまって構いません。

コンテンツマネージャーの設定

続いてコンテンツマネージャーでの設定を行います。

2023年6月現在、コンテンツマネージャーのファイルバージョンは「0.8.2561.39678」になります

こちら👇からダウンロードサイトへアクセスして「Download directry」をクリックしてバージョンアップしましょう。

acstuff.ru

「Latest.zip」をダウンロードしたら、7-zipで解凍して中身の「Content Manager.exe」をダブルクリックすれば最新バージョンになります。

Content Managereのバージョン情報で現在のバージョンを確認出来ます。

【設定】>【CUSTOM SHADERS PATCH】>【WEATER FX】を開いて、Weather scriptの中から「Pure」を選択します。

【設定】>【CUSTOM SHADERS PATCH】>【REFLECTIONS FX】をアクティブに。ここはデフォルトで既にアクティブになっていると思いますが念のため確認して下さい。

【設定】>【ASSETTO CORSA】>【ビデオ】レンダリング頻度を「静的」以外に、フィルターを「pure」に設定して下さい。フィルターはゲーム内でも変更可能です。

コンテンツマネージャーの設定は以上です。

Pureコンフィグの設定

最後にゲーム内での設定になります。

ゲームを起動し、コースに入ったら画面右側にカーソルを持っていくとアプリの一覧が出てきます。その中から「Pure config」を見つけて下さい。

クリックするとこのような画面が出てくるので、「Clouds」をクリックします。

Clouds Render Methodが表示されます。デフォルトの状態で0になっているので1に変更して下さい。(カーソルを右側に持っていけばOK)

これで空の描写が変わります!

Clouds Render Method=0の場合

Clouds Render Method=1の場合

また、時間を追うごとに雲の量や形が変化していくので、様々な空模様を楽しむことが出来ます。特に夕方の雰囲気が美しいです!

Pureをアンインストールするには

Pureをアンインストールしたい場合は、Pure本体のフォルダーの中にある「uninstall_pure.bat」をダブルクリックして下さい。

インストールした時と同じように、アセットコルサのルートフォルダーを選べば自動的にアンインストールが完了します。

旧バージョンをインストールしたい時は

Pure 0.148より前のバージョンでは、高解像度スカイドームはオプションとしてPure本体とは別にダウンロードする必要があります。

ここでは例として、Pure0.142の導入方法を解説します。

まずはPeter Boese氏のパトロンサイトにアクセスして、「Pure0.142 development preview」まで下へスクロールしていき、「Continue reading」をクリック。

さらに読み進めると、下のようなダウンロードパックが4種類出てきます。

この中からPure本体の「Pure 0.142 base pack」をダウンロードしましょう。

高解像度スカイドームを入れたい場合は「High resoltion textures for default skydome set」も一緒にダウンロードして下さい。

「Pure 0.142 ベースパック」と「高解像度スカイドームセット」のダウンロード先は、megaかmediafireのどちらからでもダウンロード出来ます。

ちなみに「Pureインストールガイド」は、「Pure 0.142 ベースパック」の中にも同じものが入っているのでダウンロードしなくてもOK。

ダウンロードしたらデスクトップへ保存しましょう!

Pure0.142をダウンロードすると「Pure0.142b」に名前が変わりますが、これはPure0.142の修正版ということなのでこのままで問題ありません。

Pure 0.142ベースパックをインストールする

Pure0.142を7-zipで解凍すると「MODS」というフォルダーが入っているので、デスクトップへ移動して中身を開きましょう。

下の画像のようになっていると思うので、この中から「Pure 0.142」を開いて下さい。

さらにその中の「install_pure.bat」をダブルクリック。

高解像度スカイドームをインストールする場合は

高解像度スカイドームセットをダウンロードした場合は、こちらも7-zipで解凍して中に入っている【MODS】>【Pure Highres Sykdome Tetures】の中の【extension】フォルダーをアセットコルサのルートフォルダーへ上書きして下さい。

これでPure本体と高解像度スカイドームのインストールは完了です!

コンテンツマネージャー、Pureコンフィグの設定方法はPure0.148の導入解説と同じです!

まとめ

Pureは導入出来たでしょうか?

僕もまだ触り始めたばかりですが、個人的にはSolよりもグラフィックは気に入っています!

特に車のボディの質感や光源の映り込みが、調整次第ではSolよりもキレイ(リアル)になるのでPureにしたらSolに戻れなくなりそうです(笑)

PureコンフィグもSolコンフィグと同じようにグラフィックを調整出来る機能を実装してますので、いろいろ数値を弄って試してみて下さいね!